季節も暖かくなりナマズの活性があがる季節がやってきました。今回はナマズ釣り(TOP)金属カップが付いたノイジー系のおすすめルアーをご紹介します。
ノイジー系 ナマズ おすすめルアー4選
ナマズ とは
夜行性の魚で昼間は流れの穏やかな場所で身を潜めている。夜になると口ヒゲで餌となる獲物探して捕食している。餌はおもにドジョウやタナゴなどの小魚、甲殻類、カエルなどの小動物と幅広くなっております。好んでいる場所は、用水路、水草の茂る泥底に生息しております。
ナマズルアー ノイジー系とは
ナマズはさまざまなルアーで釣り上げることができますが、私がノイジー系をお勧めする理由。それは水面から飛び出てで食わせる楽しみ(水面爆発)があるからです。一度味わったら忘れられないあの食わせ方。これを味わいてくてノイジー系でナマズ釣りをする方も多いと思われます。
ノイジー系の特徴としては水面で左右に首を振りながらテロテロ動きをするのが特徴でルアーからでる音や水の動きでナマズ気づかせて食わせるというルアーになります。
ノイジー系 ナマズ釣りおすすめルアー4選
ジッターバグ g651
ナイトゲームでのTOPルアーと言ったらジッターバグ。日中でもその力は健在で、リズム良く水面で奏でる音は魚たちを刺激する。長年愛されるルアーとなっております。
スミス キャタピー
イモムシ型の外観をしたナマズゲーム専用のノイジープラグ。頭を左右に激しく振り、音を奏でながらアクションすることが特徴。
ロデオクラフト PUP (プップ)
私が通うフィールドでは1番の実績と安定のあるPUP。足場が高いところでも安定したアクション、はっきりとした音によるアピールも絶大のルアーです。
ジャッカル ナジーバグ
ハード系とソフト系ルアーの良いとこ兼ね備えたルアーナジーバグ。自然な着水音と動きによる水の音でスレたナマズに効果的なルアー。
ナマズ ルアー セッティング おすすめ
・トリプルフックへ交換
・ラバースカート
トリプルフックへ交換
ナマズルアーにはタブルフックが付いていることが多くあります。ダブルフックはフッキング率があまり良くないというイメージがとても強い。根掛かり危険がある場所ならダブルフックでも良いとは思いますが、ナマズは1投げるごとにバイト率がとても下がる魚。できる限り1回目のバイトでしっかりとフッキングするにはトリプルフックへの交換をお勧めします。
ラバースカート(ナマンチュ) セッティング
ラバースカートはバイトしてきた時に、硬いフックに髭などがあ当たるなどしてスレてしますことがあります。ラバースカートでフックを包むことで樹脂の柔らかい部分がナマズに触れることが多くなるのでミスバイトしてきた時も再度追い食いしてくる確率が上がります。
フックをラバースカートで包むことで浮力があがりフック自体が浮き上がりナマズがバイトしてきて吸い込みやすくなるメリットもあります。グロー系のラバースカートを装着することで夜でもバイト時にフックが食われていることを確認してからフッキングすることが可能になります。
ラバースカートを使用している時に、バイトはあるがなかなか乗らないという時はなまずはラバースカートのひらひら部分にバイトして乗らないことが多いと考えられます。その時はひらひらの部分を切ることでフッキング率がUPすることがあります。
ナマズ 釣りお勧めルアー4選 まとめ
今回はナマズ釣りにお勧めするルアーをご紹介いたしました。自分好みにセッティングして釣り上げるのも釣りの楽しみの一つとなっております。これからの時期ナマズの活性が上がるのノイジー系ルアーでの水面爆発でナマズを釣り上げましょう。