ポケモンGOを楽しんでおりますか?イベント盛りだくさんで、5周年を迎えていまだに根強い人気のあるスマホゲームとなっております。
今回はポケモンGOでも人気のある、「イーブイ」進化方法についてお伝えします。
・イーブイの名前を指定してポケモンを進化させる
・イーブイを指定したポケモンに進化させる条件とは
イーブイを指定したポケモンに進化させる方法
イーブイを指定したポケモンに進化せるには2種類ある
・名前指定して進化させる方法
・条件を満たして進化させる方法
名前を指定して進化させる方法
この方法は1アカウント1回しか、名前指定して進化させることができません。
各種類1回ずつ指定したポケモンの進化させることができます。
やり方
ポケモンの名前を編集するには名前の横の鉛筆をタップすると名前変更ができます。進化画面を確認し、進化先が指定した対象のポケモンになっているか確認してから進化ボタンを押してください。
一度も進化させたことがない方や、まだGETしてない方はポケモンのシルエット表示されますのでしっかりと形を確認しましょう。
条件を満たして進化させる方法
シャワーズ・サンダース・ブースターの進化方法
この3種に関しては、通常のランダム進化でしか入手することができません。
イーブイを進化させる時に、このように進化ボタンが「?』となっておりので、自分のお目当てのポケモンが出るまで気長に頑張って進化させましょう。
ブラッキーの進化方法
進化条件とは
進化させたいイーブイを相棒にして10km歩くことが条件(アメを2つもらう)
リアルの時間帯で夜に進化させるとブラッキー進化します。
注意ポケモンGO内でも背景が夜になっていることも確認しましょう!
進化ボタンの画面時のシルエットがブラッキーになっていれば進化できます。(この画面で違いポケモンのシルエットの場合は進化中止で時間や10kmの条件を満たしているのか再度確認しましょう)
エーフィの進化方法
進化条件とは
進化させたいイーブイを相棒にして10km歩くことが条件(アメを2つもらう)
リアルの時間帯で昼に進化させるとエーフィに進化します。
注意ポケモンGO内でも背景が昼になっていることも確認しましょう!
進化ボタンの画面時のシルエットがエーフィになっていれば進化できます。(この画面で違いポケモンのシルエットの場合は進化中止で時間や10kmの条件を満たしているのか再度確認しましょう)
グレイシアの進化方法
進化条件とは
アイスルアーが使用されたポケストップの近くで進化させるとグレイシアになります。(進化先のポケモンがグレイシアのシルエットになっているのをしっかりと確認しましょう。
アイスルアーとはポケストップに使用できるアイテムで30分間特定のポケモンを引き寄せたり、特別のポケモンに進化できるアイテムになっております。
進化条件とは
ハブルアーが使用されたポケストップの近くで進化させるとグレイシアになります。
進化先のポケモンがリーフィアのシルエットになっているのをしっかりと確認しましょう。 ハーブルアーとはポケストップに使用できるアイテムで30分間特定のポケモンを引き寄せたり、特別のポケモンに進化できるアイテムになっております。
進化条件とは
イーブイを相棒にしてハートを70個獲得してから、進化させることでニンフィアに進化ができます。進化画面時はシルエットがニンフィアになっていることをしっかりと確認しましょう。
相棒のポケモンを入れてバトルしたり、撫でたり、一緒に新しいポケストップを回すことでハートを獲得することができます。
ポケモンGO イーブイを指定したポケモンに進化させる方法 まとめ
名前を指定して進化させる方法は、」1アカウント一度しか使えませんので使用タイミングは注意しましょう!
イーブイを進化かせて、みなさんもイーブイジムを作っりポケモンGOを楽しみましょう!