今回ご紹介するのは、ジャッカルビックバッカーのメタルバイブレーションシリーズになります。
シーバス、ブリ、サワラ、ヒラメなど多くの魚にアピールすることができるメタルバイブレーションです。ルアー選びの中でメタルバイブレーションでお困りの方へ、ジャカルのビックバッカーのメタルバイブレーションとはどんなルアーなのかをご紹介していきます。
ジャッカル ビックバッカー メタルバイブレーションシリーズ
ジャッカル ビックバッカー メタルバイブレーション
ビックバッカーシリーズメタルバイブレーションラインアップとスペック
ビックバッカー メタルバイブレーション 使い分け
基本的にはベイトサイズや水深でルアーのサイズを使い分けてください。
107mm、107HWは80mmのルアーと比べて、飛距離のアップの見込めるため広範囲でのアピールが可能。レンジに関しても80mmよりもさらに深場のレンジの攻略ができます。
128mmはコノシロやマイワシなどのベ大きめのべイトを捕食している時にお勧めされるサイズとなります。
鰤カスタムは大物青物に特化した設計になっており、大物との駆け引きにも余裕をもって対応できる用に、フックやスプリットリングが強度のある物が使用されております。
全てのルアーに言えることですが、ただ巻、早巻、リフト&フォールなど様々なアクションに有効なルアーとなっております。
その時の状況に応じたアクションで幅広く獲物にアピールすることができます。
ビックバッカー メタルバイブレーションを使いこなすためのお勧めロッド
ルアーに対してお薦めするロッドの硬さはご上記のようになっております。
あくまで目安という物になりますので、ご自身が持っているロッド機記載されている、スペックをご確認した上でご使用してください。
ジャッカルビックバッカー メタルバイブ釣果
https://twitter.com/yZS0aDPCdlaLOEf/status/1277180534326587397
まだまだ釣れるフラットフィッシュ。
— 宮城釣り情報 (@Fishing_L) July 31, 2020
メタルバイブは操作感やボトム感知しやすいので簡単に釣れるのでおすすめです。
着底直後にハンドル5回転→ボトムまで落とすの繰り返し。
初心者さんにレクチャーしたいくらい簡単です。#ビックバッカー #Jackall #サーフ pic.twitter.com/jcdGPbM4Y3
ジャッカルビックバッカー メタルバイブ まとめ
ジャッカルのビックバッカー メタルバイブレーションは長期にわたり人気のあるメタルバイブレーションで幅広く獲物にアピールすることができるルアーとなります。カラーバリエーションも豊富で自分好みのカラーに出会うことができると思います。
青物用のメタルバイブレーションをお探しの方へ実績もある超おすすめできるルアーとなっております。